和尚のちょっといい話
令和四年度 寳勝寺盂蘭盆会大施餓鬼会が修業されました
昨日に引き続き「寳勝寺盂蘭盆大施餓鬼会」が午前10時半より厳修されました。朝方は雨模様でしたがその後は良いお天気に恵まれ、盂蘭盆会法要後にはふれあいパーク霊苑 宙(そら) 御真前での「宝勝寺ふれあいパーク霊苑合同慰霊祭」が関係者出席のもと無事に修業されました。
早朝 霊苑 奥の院にて盂蘭盆墓前諷経を修業いたしました
御参詣くださった檀信徒の方々 到着茶礼のようす
法要受付をされる 北條英俊総代 と 須貝外喜夫総代
法要に先立ち 大安禅寺副住職 が 盂蘭盆会の講話をいたしました
本日は久しぶりに東京より㈱ココ・プランニングの中本隆久会長が、中本大資社長、川面範成専務とともに出席され御焼香を頂きました。また卑山総代様はじめ多くの檀信徒の方々もご参詣頂き本当に感謝申し上げました。寳勝寺に兼務住職として就任して11年目を迎え、盂蘭盆大施餓鬼会の行事も卑山年中行事として定着して参りました。今後は春と秋の彼岸会並びに各種イベントなどを充実させていきたいと願っています。
盂蘭盆大施餓鬼会 法要のようす
昨日に引き続き御加担くださいました 宝光寺御住職(富山県氷見市)
御参詣賜りました ㈱ココ・プランニング中本隆久会長、中本大資社長、川面範成専務 と ㈱河原市石材 河原市和久社長
参列者様による ご焼香
各家先祖代々御法名を読み上げ 御供養申し上げました
本堂にて 住職法話のようす
引き続き ふれあいパーク霊苑にて合同慰霊祭を修業いたしました
㈱ココ・プランニング中本隆久会長 が ご焼香されました
中本大資社長 が ご焼香されました
㈱河原市石材 河原市和久社長 ふれあいパーク霊苑の墓石を施工されています
引き続き 寳勝寺檀信徒の方々がご焼香されました
撮影 : ㈱ココ・プランニング 中本隆久会長
撮影 : ㈱ココ・プランニング 中本隆久会長
撮影 : ㈱ココ・プランニング 中本隆久会長
今週7月14日に傳燈寺盂蘭盆会を予定しており8月15日の旧盆に至るまでは墓前供養が続いていきますが、更に法務遂行に精進して参りたいと思います。昔から「十年ひと昔」という言葉が有りますが、今では五年ひと昔の感が有ります。来る8月15日(月)厳修予定の「大安禅寺盂蘭盆会大施餓鬼会」が次の大きな法務目標となっていますので、気を緩めずにその準備に入りたいと念じています。さて相変わらず猛暑が続いていますが、皆様に於かれましてはくれぐれもお身体ご自愛くださいますようご祈念申し上げます。友峰和尚より
撮影 : ㈱ココ・プランニング 中本隆久会長