和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第1794話 】
2018年 07月 17日 談
傳燈寺にて お掃除ののち 盂蘭盆会諷経
金沢兼務寺院最後の盂蘭盆会修行の為、午前中は傳燈寺に出向き堂内のお掃除の後「盂蘭盆会諷経」をしました。傳燈寺にお参りするたびに感じるのは、なんと言っても空気が美味しいことでしょうか! 静まり返った堂内には霊気が漂い、歴史の重さを感じるものです。
金沢市内から車で約20分くらい走った山側に位置する傳燈寺は延慶元年(1308)に時の名僧・恭翁運良禅師が開山されたと言いますから、約700年の歴史を有する古刹でも有ります。現在の建物は大正時代に建てられたもので、創建当初は七堂伽藍を有していたそうです。帰り際に西川町内会長宅に立ち寄り、暑中のご挨拶をして寳勝寺に戻りました。今日で金沢兼務寺院4ヶ寺の盂蘭盆会法要を全て無事に円成することが出来ました。
火曜日は休寺日のため、夕刻には自坊に戻り明日の法要の準備に入りました。御年70歳と7カ月の身体には最近の法務遂行はかなりの負担となって来たようで、「老いては子に従え」と新命和尚に法務遂行を委ねています。さて、来月は大安禅寺の盂蘭盆会大施餓鬼会が15日に営まれますが、「報恩菩提」と「愛山護法」の真を捧げたいと念じています。友峰和尚より