和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4483話 】
2025年 11月 25日 談

 

 

この時期としては比較的に暖かい日が続いており、天気予報では今のところ向こう2週間は雪マークも無いためホッとしています。 本日は火曜日で休寺日でしたが、3ヶ月定期健診のため午前中に北陸病院に出向き検査を受け、主治医所見では今のところ問題無しとのことでした。3ヶ月に一度の検診ながら健康管理の面で本当に有難く思っています。更に精進して血液検査の結果を理想的数字になるよう努力していきたいと願っているのですが、80歳近くにもなりますとそう簡単では無いようです。

 

 

昔から一病息災とはよく言ったもので普段の食生活に於いて以前より格段に気をつけるようになり、和尚もずいぶんと健康オタクになって参りました。“病は食から”とも言いますから日々の食べ物には十分に気をつけながら齢100歳(あくまで希望年齢)を目指して参りましょう! さて大安禅寺では本日「秋の定期巡教」が開催され、「おかげさま 一日を新たに ていねいに 仏道無上誓願成」と題し広島県 鳳源寺住職・和田牧生師の法話が行われました。

 

令和7年度 法話の会  於> 大安禅寺

 

広島県 鳳源寺住職・和田牧生師による法話が行われました

臨済宗妙心寺派 比熊山 鳳源寺 様 / 忠臣蔵ゆかりのお寺 <三次観光推進機構様のページより>

 

 

深まりゆく晩秋の風情と親しみながらの法話の会ですが、枯木堂いっぱいに広がる温かで優しい布教師様の御声が参加者皆様の心に届いたことと思います。まもなく師走月に入りますがくれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

 

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870