和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4396話 】
2025年 08月 30日 談
全国的に猛暑を超え酷暑となった8月最後の土曜日でしたが、大阪・関西万博は最高の入場者となったそうで明日の日曜日はさらに増えるとの予想ですから熱中症など本当に心配されます。昨日午後に無事宝勝寺へ帰山しましたが、万博会場内を2日間で3万歩以上歩いたことが意外にも功を奏し足も身体も調子がよく、日頃の運動不足をいっきに解消した感じとなったようです。
8月27日に行われた 大安禅寺本堂修復工事竣工 記者発表会と現場お披露目会
さて大安禅寺の本堂が約8年の歳月をかけて修復工事が行われてきましたが、このたび本堂修復工事竣工記者会見が27日(土)に行われ、記者発表ののち本堂内部が報道関係者に公開されました。
翌28日の 地元新聞やテレビニュースにて報道されました <福井新聞>
<日刊県民福井>
9月中旬頃には本堂の畳や欄間なども全て入る予定となっています。来年度からは第4期工事が始まり庫裡ならびに開基堂・開山堂・宝物館などが約7~10年をかけて修復される予定となっています。来年5月16日(土)には玄峰和尚の晋山式が挙行されるため、その準備も現在進められています。
大安禅寺枯木堂に展示されている 本堂修復工事関係資料
諸堂全体の修復工事にかかる年数が実に長丁場となるため、今後も緊張感をもって修復工事に精進努力して参りたく気持ちを新たにしています。「云い得るも三十棒 云い得ざるも三十棒」ひたすら前進あるのみ、頑張って参りましょう!負けてたまるか! 友峰和尚より