和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4382話 】
2025年 08月 16日 談
お盆休み期間 土曜日の寺カフェ
昨日は大安禅寺盂蘭盆大施餓会並びに檀信徒総会を無事に終え、本日は宝勝寺での法務遂行となりました。子供達の夏休みも後半に入っていますが、金沢市をお盆休みで訪れている観光客や里帰り墓参の方々への配慮からお盆中は寺カフェを開業しており、ご家族連れの方が多く利用されていました。
午後からふれあいパーク霊苑にて新盆の墓前供養が修業され、故人のご親族方々が参詣されました。墓域には多くの方が墓参に来ておられ其々のお墓にお花とお線香が供えられ、今日もお盆のお参りが続いているようです。
宝勝寺檀信徒 津田様より 日中友好の朝顔の御便りが届きました
令和7年5月 津田家御家族の皆様とともに
7月8月と2ヶ月に渡り金沢と福井の寺院の盂蘭盆会の行事をすべて円成出来、今後は来年5月16日(土)に予定されている玄峰副住職の大安禅寺晋山式に向けての準備に入っていきたいと願っています。和尚自身は来年の5月より宝勝寺の住職として住持し、金沢寺院4ヶ寺の護法護持に当たりながら大安禅寺諸堂修復工事の竣工に向けての努力を続けて参る所存です。
「 佛 心 」 渓仙 書
さてニュースでは里帰りを終え今日から帰省ラッシュが始まったそうですが、くれぐれもお気をつけて無事に帰宅されますことを心より願っております。友峰和尚より