和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4380話 】
2025年 08月 14日 談
和尚の実姉 拈華院の新盆追善供養諷経 / 大安禅寺 枯木堂にて
気温33℃と再び暑さが戻り蒸し暑い1日となりましたが皆様にはご健勝にてお過ごしのことと思います。午前10時より、昨年9月に他界した和尚の実姉・拈華院(日出子)の初盆を迎え長男の克則さんが兵庫県宝塚市より来寺され、枯木堂にて副住職並びに家内が出席して4年前の令和4年10月に逝去した義兄・弘道院(重弘)の盂蘭盆追善供養を修業しました。
長男の克則さんと 家内が参列いたしました
昨晩は久しぶりに克則さんとご両親の思い出話をしながら夕食を共にしましたが、和尚の大学時代は姉夫婦が当時京都に住んでおり、大変お世話になったものでした。
長男の克則さんもあと数年で還暦を迎えると聞き本当に驚きました。月日の過ぎ行く早さには驚くばかりです。弟の厚さんは所用で来寺できずLINEのライブ中継を通して法要に参列しましたが、SNS時代の恩恵をつくづく感じた初盆追善供養となったようです。法要後には先代住職の墓に参詣したのち帰路に就かれました。
次男の厚さんは LINEのライブ映像で参列されました
松雲の間にて 茶礼をいたしました
さて明日は盂蘭盆大施餓鬼会が午前10時半より厳修予定となっていますが、午後より御詠歌講員の皆様が奉詠の練習をされていました。地元お檀家のお盆棚経も全て終えておりますが、明日はご家族皆様にはお揃いでご参詣くださいますようご来寺を願っております。友峰和尚より