和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4374話 】
2025年 08月 08日 談
昨日は暦の上で立秋を迎えましたが、今朝方は気温23℃と実に涼しく久しぶりに気持ちの良い寝覚めとなりました。それにしましても1日で約300ミリを超える大雨となり金沢市内では冠水する地区が多発し一時は騒然となりましたが、一夜明け、まるで昨日の豪雨が嘘のような爽やかな天気に戻りなんとも言葉が有りません。被害に遭われた地区の皆様には心からお見舞い申し上げます。
昨日 (株)ココ・プランニング川面専務と清野さんと 打ち合わせが行われました
数名の方からLINEでお見舞いのメッセージを頂きましたが、本日は鹿児島県で線状降水帯が発生して河川氾濫のニュースが流れ本当に近年の気候変動には閉口します。午前中に少林寺お檀家総代・中山家の月参りに出向きましたが、当然ながら話題は大雨被害についてでした。
極端に涼しくなり 下方からも咲き始めた日中友好の朝顔
志納所に展示するための色紙を描きました
さて明日から大安禅寺での法務遂行に当たるため午後より帰山の準備をしながら部屋の整理整頓をしましたが、「立つ鳥跡を濁さず」では有りませんが常に「一期一会」を心掛けながら次回宝勝寺に戻った時のことを想念しての精進の行となっています。
「行ってきます!」と「ただいま帰りました!」の言葉の持つ意味が如何に大切かを思い、「今ありて 今無き今を 安らかに 安らかに生く 今ぞ嬉しき」の世語を思う今日この頃となっています。友峰和尚より