和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4369話 】
2025年 08月 03日 談

「危険な暑さ」の天気注意報が発令された石川県内ですが、日中気温が35℃を超え熱中症が心配された一日となりました。午前中に本堂での竹前家墳墓開眼納骨法要が修業されましたが、流石にあまりの暑さに冷房機の効きも十分では無く扇風機もフル稼働して修業したものです。

竹前家 墳墓開眼並びに御母堂様納骨之儀が修業されました



「命もこころも一つです」 友峰 書
明日は更に気温が上がるという予報でしたので、午後からは少林寺に出向き全ての冷房機を稼働させて明日予定されている坐禅研修会に備えました。それにしましても今年の夏の気候は異常としか思えません。全国ニュースではダムの水位が下がり枯渇した貯水ダムも有り、給水制限の出された市町村もあるとの事で今後が大変心配されます。また果樹園や水稲にも影響が出始めているようで、ひと雨欲しいところです。

明日の研修会に向けて 掃除と茶礼準備をしました
さて大阪・関西万国博覧会は夏休みに入り大人気となっているようで、インスタグラムなどを通して耳よりの情報が多く発信されています。愛・地球博からちょうど20年ぶりの国内での世界博覧会ゆえに、和尚も盂蘭盆会を無事に終えましたら是非見学したいと願っています。聞くところによれば人気パビリオンはほとんど抽選とのことですが、万国博覧会は未来博でもあるので抽選に当たる事を只管祈っています。猛暑がまだまだ続きますが皆様にはくれぐれもご自愛ください。友峰和尚より



