和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第907話 】
2016年 02月 11日 談

    yjimageyjimage2yjimage

太平洋戦争時、海軍連合艦隊総司令官・山本五十六氏の数々の名言を皆様にも是非読んで頂きたいと思います。なかでも最も今の時代に必要としている言葉に、「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば人は育たず」また「やっている姿は感謝で見守って、信頼せねば人は実らず」もう一言「人は神ではない、誤りをするというところに人間味が有る」。最近のニュースなどを拝聴するに、ややもするとコメンテーターの勧善懲悪的言葉が多く感じられるこの頃です。勿論のこと悪事に対しては毅然とした意見を述べるべきなのでしょうが、大切なのは、「悪行」するに至るまでのその人の生い立ちや生まれ育った環境に配慮する事が必要だと思います。人それぞれに、同じ人生を歩み同じ体験をするなどあり得ないわけですから、先ずはその人なりのこれまでの人生経験を理解する立場に立ってこそ、初めて適正なコメントが出来ると思うのです。

DSC07074 (500x375)

寺カフェの手作り甘味を開発中…「焼きリンゴのポップオーバー」

今の時代、深い人生経験より自分の思考を通して人の善し悪しを図ろうとするきらいが見受けられます。所謂「上から目線」となりがちな言葉は説得力に欠けるように思います。まずは相手に成り切った立場での発言が肝要かと思います。山本五十六氏が残された多くの言葉の一つ一つが「現代社会への提言」とも思えます。禅の言葉に「煩悩即菩提」とありますように、人間は煩悩に満ち満ちた動物であることを自覚するところから一歩踏み出したいものですね。さて、快晴となった建国記念日の今日、寳勝寺の玄関入口には春風を受けて日の丸の旗が気持ちよくたなびいていました。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870