和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第2073話 】
2019年 04月 23日 談

墨蹟大書を前に リハーサルを行いました

これまでに何度か皆様の前で墨蹟大書をしてきましたが、今回は歴史ある教会ということもあって入念なリハーサルをしての実施でした。多くの方に囲まれての大書に気合いが入りました。  

午後5時 オープニングレセプションにて 開会のご挨拶

沢山のサンリス市民や参加アーティストが 会場に集まっていました

まず和太鼓演奏の後、野口翠智先生、姉崎志乃さんそして社中の方々による生け花のパフォーマンスが行われました。メインステージ両サイドに分かれての生け込みは見事で、来場者から大きな拍手が起こりました。

初めに 野口翠智先生と社中の皆様による 生け花のパフォーマンス

パフォーマンス終了後 野口先生が皆様にご挨拶されました

 

墨蹟大書では、まず揮毫する禅語の意味についてお話ししました

「一華五葉を開く」

「喫茶去」

 

一円相 「魂」

 

「禅」について、そして一円相と魂に込められた意味について説明しました

通訳を介し、皆様熱心に 説明に聞き入ってくれました

今回は3枚書きましたが、大書する前にはその禅語の意味を通訳の方を通して詳しく説明して頂きました。そもそも禅宗僧侶の墨蹟は、成り切る!捨て切る!思い切る!禅心が大切だと思っています。上手く書けたかどうかは別として、大書した後の大きな拍手がなにより有り難く感じるものです。 一円相の中央に「魂」の一字を書き終えた瞬間は実に爽快な気分になるものです。墨蹟は今回のアート・サクレ芸術祭参加の記念として持ち帰るつもりです。  

終了後、作品の前にて 皆様と交流される野口先生

  さて本日は午前10時半より「聖モリス小修道院」という会場近くの教会で坐禅が実施され、驚いた事に昨日の墨蹟大書の影響からか、当日申し込みもあり総勢46名参加の坐禅会となり、こちらも盛況でした。また引き続き、明日ブログで報告したいと思っています。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870