和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第1348話 】
2017年 04月 27日 談

傳燈寺 新緑の参道

傳燈寺(でんどうじ)は金沢市郊外の伝燈寺町に位置していますが、その歴史は古く約七百年の歴史を誇る禅刹です。建立当時は後醍醐天皇より三天皇の勅願寺として多くの信仰を集め、室町時代には十刹に准じられ、二十一ヶ寺の塔頭寺院と末寺五十ヶ寺を数えたといわれるほどの加賀の名刹寺院でしたが、元亀元年〈1570年〉 加賀一向一揆の紛争に巻き込まれ、兵火の為ことごとく焼失し現在に至っています。

由緒ある禅寺ながら檀家が一軒も無く、代々の住職が寺院運営の苦労を余儀なくされて来たようです。この度は無住寺院対策のため兼務する事になりましたが、先代恭黄住職の懸命なる寺院復興の努力の後を受けての拝命となっています。

本日は、先般お願いしていた工事が完了したとの事で、視察に行って来ました。爽やかな風とともにウグイスやキジ、そしてカエルの合唱で迎えられ、大変気分の良いものでした。本堂裏庭の池の泥を排除する工事も行なった為、池も再び蘇えった感じでした。池の横には大きな水芭蕉が植えられており、枯淡な雰囲気を漂わせていました。

伝燈寺町会長の西川氏とともに、工事後の確認

今後の寺院活動については難しい問題が山積みですが、先ずは「傳燈寺」の名前から「ともしび」をテーマに、寺院活性化に繋げていければと考えています。

寳勝寺 式台玄関前にて

寳勝寺では山門前と庫裡玄関前の敷石工事が㈱ココ・プランニング 宮崎デザイナーの指導のもと、㈱大島石材の職人の手によってデザイン通りの川の流れを想像したものが作られています。ふれあいパーク霊苑は、白山、犀川、浅ノ川、加賀伝統的文化がテーマとなっているだけに、その風景が霊苑に次々と現出していくようです。「楽しみは 朝起き出でて 昨日まで 無かりし庭の 生まれ来るとき」友峰和尚より

竹垣が出来上がりました

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870