和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第3517話 】
2023年 04月 04日 談

大安禅寺 境内の大掃除に精を出しています

 

地元県議会議員候補の応援弁士として昨晩は西藤島地区に出掛けましたが、本日も地元宮ノ下公民館で午後7時半より予定されており、前回の選挙と違って若い候補者が新しく出馬しているため大変厳しい選挙戦となっているようです。

 

 

 

 

このところ金沢での滞在が長期に及んでいたので、今回の久しぶりの帰山を利用して境内の大掃除に精を出しています。和尚が日々のモットーとしているのは「掃除」であり、現在進行中の諸堂修復工事で境内周辺がかなり汚くなっている状態を見るに見かねての作務行です。

 

 

特に石仏や布袋像が祀られている祠の周辺を中心に徹底して掃除したおかげで気持ちがすっきりしました。政治もまた掃除だろうと思います。議員が当選された暁には県民の健康と幸せを日々願い一所懸命に頑張って力強い国作りをして頂きたいと心より願って毎晩応援弁士として力を注いでいます。

 

 

さて皆様には期日前投票を済まされましたでしょうか? 18歳以上の方が投票できるこの度の国政選挙!どうかもれなく投票していただく事を念じています。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3516話 】
2023年 04月 03日 談

大安禅寺から 白山霊峰を望む

 

清々しい爽やかなお天気が続いていますが、皆様にはお変わりなくお健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。春はいいですね!!お天気が良いと身体も気持ちも軽くなっていく感じがします。「春はあけぼの ようよう白くなりゆく山際少し明かりて 紫だちたる雲の細くたなびきたる・・」 清少納言・枕草子の巻頭文ですが、毎年この時期になるといつの間にか口ずさむ一句です。

 

境内裏山 の 美しい新緑

 

大安禅寺から東の方角には白山連峰が連なり、夜明け前の風景はまったくに絶景で枕草子の巻頭文と同じ景色が醸し出されます。今から約1200年前の風景も今日の風景も少しも変わらぬ風情に心の安堵感を覚えます。

 

福井駅にて 駅前の再開発 高層ビル建設工事が進んでいます

 

山岳信仰が主流であった奈良時代に有って、日本の山々が信仰の対象として民衆に溶け込んでいったのもうなずけます。山岳信仰は日本のみならずネパールやチベットそして北欧においても同じく信仰対象として崇められて来たようです。福井から望む白山!金沢から望む白山はそれぞれ趣が異なりますが、青空に聳え立つ白山連峰の雄姿には神々しさを感じるものです。また立山連峰も圧巻です。

 

 

いつの日か白山に登りたいと願っていましたがどうやら不可能になって来た今日、朝夕白山連峰に向かってに合掌し、泰澄大師を奉じて感謝の意を表するのが日課となっています。さて今日から地元県議会議員の応援弁士として尽力して参りたいと念じています。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3515話 】
2023年 04月 02日 談

     

 

快晴の清々しい朝を迎えました! 気候良し!桜花良し!で寳勝寺庫裡前の枝垂れ桜があまりにも美しいため、床几を置いてしばし花に見とれていました。金沢市内全域の桜はすでに満開になっていますが、このところの気温の低下で今も散ることなく見事に咲き誇っています。

 

 

満開 の 利休梅

 

観光客の利便を図るため寺カフェを開けましたが、やはり満開の花見に行かれる方が多く終日静かなカフェ風景となったようです。午前中の墓域での年忌供養の際には肌寒さを感じるものの、暖かく穏やかな日差しを受け本格的な春の訪れに感謝したものです。

 

穏やかな春の日差しを受けながら 年忌供養諷経を修業いたしました

 

スノーフレーク、ガーデンシクラメン

 

 

午後からは福井市より酒井様ご夫妻並びに御子息がご挨拶に来寺くださいましたが、奥様とは初めての御目文字ということもあってしばし楽しい団欒の席となりました。

 

酒井様、御奥様 と 御子息とともに

 

本日は午前中に中庭の整備をし杉苔に散水しておいたため、春の日光を受けて実に生き生きと美しく輝く様は絶景かな!絶景かな! そこで一句詠みました。「春を呼ぶ 苔いきいきと 輝けり」なんだかホッコリしたものでした。最近はなんでもない自然の営みに妙に感動する日々が続いているようです。友峰和尚より

 

本日は御来寺を賜り 誠にありがとうございました

友峰和尚のちょっといい話 【 第3514話 】
2023年 04月 01日 談

 

昨年9月に体調を崩し急遽入院した後は養生に努めてきましたが、あれから6ケ月が過ぎようとしています。いちどは諦めかけた命ですが仏天のご加護を得て現在はめきめきと回復に向かっています。先般ウオーキングをしていた際、目前に広がる色々な景色に安らぎと感動を覚えるという不思議な体験をしました。なんでもない普通の風景ながら、高齢者が下を向きながら一所懸命に歩行している姿、家族連れが何やら会話を交わしている姿、幼稚園児が先生に誘導されながら列をなして歩いている姿、若い男女が手を繋いでステップを踏むように軽やかに歩いていく姿、老夫婦が腰を下ろして休んでいる姿等々、どの姿も平安で大げさに言えば輝いて見えたものでした。

 

 

ふれあいパーク霊苑にて 墳墓開眼供養が修業されました

 

あまりに不思議な感覚だったので、しばし足を止めてその風景を真剣に見入っていると心の底から喜びが湧いて来るといった塩梅で、仮想空間に入ったような感覚でした。命の有難さとはこのような瞬間を言うのだと悟りを得たような気持ちになったものです。

 

 

時々「早く死にたい!」とか「早くお迎えが来て欲しい!」などと言う方がおられますがなんとも勿体ないことで、一日でも健康で長生きして欲しいと願うものです。「長生きしてもちっとも良い事が無い」のではなく、良い事はいつでも目の前に広がっているのですが、ただ気づかないだけなのかも知れませんね。さて今日もお檀家様の月参り、墓前開眼供養、ご相談者対応など法務遂行に当たりましたが、健康の有難さを感じ取りながら丁寧に務めています。ブログを読んでくださっている皆様のご健康を心から念じる毎日です。友峰和尚より

 

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第3513話 】
2023年 03月 31日 談

大安禅寺参道より 桜と新緑の山々を望む

 

午前9時よりの地元県議会議員候補出陣式の挨拶のため新命副住職並びに藤田通麿総代を伴って選挙事務所に向かいましたが、すでに地元を始め各地区後援会の方々多数が事務所を取り囲んでいました。幸いに快晴のお天気となり気温も20℃と実に爽やかで、次々に挨拶される応援弁士の言葉にも力強さを感じたものです。明日からは4月9日の投票日まで、これまで御支援頂いた各地区の会場にて応援弁士を務めることになっています。出陣式を無事終えたあと、お檀家の堀江氏の御案内で既に告示されている知事選に出馬されている候補の選挙事務所に支援のご挨拶に出向きました。市内では選挙カーから候補者のお願いをコールする鶯嬢(うぐいすじょう)の甲高い声が響き渡り、愈々選挙戦が本格的に始まったようです。

 

藤田総代の御自宅にて

御手製のミニ盆栽

 

選挙事務所の帰り際には藤田総代の御自宅に立ち寄り今後の応援演説日程の打ち合わせをしましたが、縁側の外には手作りのミニ盆栽がずらりと並べられており実に見事に育っていました。色々な趣味が有りますが、近くの山々から採集した苔や紅葉の未生(みしょう)などをモチーフにして作成した手作り盆栽はとても愛らしく老後の趣味には最適ですね。

 

 

 

 

 

 

 

大安禅寺受付にて 孫の永峰

 

さて金沢に戻る際、孫の瑞月が枯木堂でダイナミックなチアガールの技を見せてくれ大変驚いたものでした。また孫の芭月、永峰に見送られ大安禅寺を後に一路金沢に向かいましたが、実に快適なドライブ日和で途中徳光サービスエリアでしばし日本海を眺めながらゆっくり休息することが出来ました。友峰和尚より

 

徳光サービスエリアから 春の日本海を眺めました

友峰和尚のちょっといい話 【 第3512話 】
2023年 03月 30日 談

未生流福井支部 山口先生 と 文房流晴心会野口支部 野口先生 黒川先生とともに

 

新緑に包まれた愈好亭にて久しく華道の先生方と歓談しましたが、福井市に戻る道中は満開の桜並木を横目にしながら自坊に帰りました。このところの寒さのおかげで、満開となった桜も今しばらくは花見が出来そうです。

 

愈好亭の新緑

 

明日は地元県議会議員の出陣式が午前9時より予定されており、議員の連合後援会長として最後まで支援して参りたいと思っています。また同時に知事選挙中でもあり、引き続き候補者事務所にご挨拶に出向く予定をしています。相変わらず法務遂行のため福井と金沢を往復する日々が続いていますが、何より健康を回復できたことに感謝する毎日です。

 

樹々から吹き出す 新芽

助野さんと アトリエにて

 

このたび世界一になり大活躍した侍ジャパンの大谷翔平選手は何より毎日の健康管理に細心の注意を払い、食べ物に対してもカロリー計算など色々と工夫しているそうで、トップを目指すアスリート達は並々ならぬハードな自己管理の徹底と忍耐力が求められているようです。須らく人生は健康が一番大切ですから、今後も法務遂行のために更に精進努力を続けて参りたく念じています。さて明日午後には再び金沢へ戻らねばなりませんが、故郷の空気を満喫できたことだけでも十分にリフレッシュとなったようです。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3511話 】
2023年 03月 29日 談

寳勝寺 玄関前のしだれ桜が咲き始めました

 

来年の春に北陸新幹線金沢~敦賀間が開業予定となっていますが、ずいぶん長い間コロナ禍の影響を受け観光客の往来が途絶えていた金沢も3月初旬頃から急激に人流が増え続け、最近ではコロナ禍前の賑わいが戻って来たようです。

 

 

地元の観光情報を伝えるニュースでは、金沢市内のどのホテルも満室だとのこと、また市内有名観光地もおおよそ7割ほど復活状況にあるというので、本当に嬉しく思うものです。特に顕著な傾向にあるのは外国人観光客の増加で、金沢港でも大型客船の来港が復活し、5月にはMSCベリッシマ号など約4000人を乗せた大型客船も入港するなど観光業界にあっては本当に久しぶりの朗報となっているようです。

 

こでまり の つぼみ

 

宝勝寺カフェは外国人観光客の人気スポット・妙立寺(通称 忍者寺)に隣接しているため、以前のように今後多くの外国人集客が望めることもあり、メニューや看板など外国語案内を表示する作業に入っています。寺カフェのお客様も次第に国外からの観光客の姿が増えつつある昨今です。ところで金沢市内の有名観光地の桜が本日満開となっています! 気温も再び上昇し犀川沿いも多くの花見客で賑わいを見せているようです。友峰和尚より

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第3510話 】
2023年 03月 28日 談

犀川沿い 満開の桜並木見物

 

本日火曜日は卑山カフェはお休み。日頃の疲れを癒そうと遅起きしようかとも思いましたが、あまりに天気が良いので居ても立ってもいられず犀川沿いの満開の桜並木の見物にウオーキングを兼ねて出発! 気温は10℃と少々低めながら、歩いているうちに体も温まり実に気分爽快でした。

 

 

 

 

ぐるりと一周して約5キロのウオーキングとなりましたが、春休みとあって多くの家族連れや園児たちが堤防沿いの満開の花見に来ており賑わいを見せていました。

 

 

午後からは兼六園横の石川生活工芸ミュージアムで開催されている「春を楽しむ生活工芸展」へ、ガラス工芸作家・髙橋ナオミさんの作品見学に行ってきましたが、これまでの作風とはずいぶんと色合いも変化し、デザインもお洒落で大きな作品もあり一際目立っていました。一般に加え外国人の入館者もおられ、作家達の展示作品に見入っていました。

 

 

 

 

 

 

さて統一地方選挙の県議会議員選挙が31日に告示され、地元議員が出馬予定となっており法務を調整して自坊に戻る段取りをしています。男は度胸!坊主はお経!議員は選挙!です! 何事も為せば成る為さねば成らぬ世の中、世界一になったWBC侍ジャパン栗山監督の言葉を借りれば「信じる者こそ救われる」です。頑張って応援して参りましょう! 友峰和尚より

 

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第3509話 】
2023年 03月 27日 談

    

境内の 利休梅 が咲き始めました

 

相変わらず気温は低く冬物を再び出して着る始末! 寒さにはめっぽう弱い和尚だけに寒さ対策が肝要です。午前午後とも霊前供養諷経が修業されましたが、いづれのご家族とも初めてお会いする方ばかりですから必然的に丁寧なご挨拶となるわけですが、75歳を過ぎて自分と御供養者との会話の仕方など、その対応の仕方にもずいぶんと変化を感じるものです。

 

午前午後共に 墓前での御供養諷経をいたしました

 

自分はまだまだ若いと思っていたものの、鏡を見ればどう足掻いても後期高齢者の風貌にて最近では諦めの境地です。ならばどっしりと構えて老僧らしい話し方が有るのではと少々「悟を得た」仙人風を気取ってみるのですが、やはりあるがままのトークが自分には合っているようです。自坊を離れて約11年になり和尚を取り巻く人間関係もすっかり変わり、予想もしなかった御法縁の不可思議に思いを馳せる昨今です。

 

しだれ桜のもとで 御家族の皆様と

 

それにしましても今はSNS社会、本当に便利になったものだとつくづく思います! 世界のどこにいてもまるで隣にいるかのように会話やコミュニケーションが出来る現代社会。実にグローバルに交流できる今日に於いて、ホームシックを感じた時代は遠い昔のことなのかも知れません。世界が狭く感じるようになればなるほど、人とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思う今日この頃です。さて皆様に於かれましては気候不順の折、くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

 

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第3508話 】
2023年 03月 26日 談

スノーフレーク

 

随分冷え込む朝を迎えましたが、皆様には恙なくお元気にお過ごしでしょうか? 室内気温が6℃ですから寒いのも無理からぬ話で、ちょっと前までとの気温差が15℃も違うのですから、体調管理が極めて難しい昨今です。午前中には金沢市内の葬祭会館に於いて卑山お檀家様の年忌法要が営まれましたが、会館に向かう道中の桜はすでに満開となっている木もあり、冷たい小雨の降るなか、ピンク色ながらなんとも凍えるように咲いているのが印象的でした。

 

モッコウバラのつぼみ / 寳勝寺境内にて

 

同じ市内にあっても桜の開花具合はまちまちで、ニュースでも伝えられていますように今年は全国的に各県とも開花状況はまちまちで、やはり近年の温暖化現象による異常気象のせいなのでしょうか? 桜の開花に合わせて人流も多くなりますが、本日は日曜カフェ開業ながら桜のつぼみも再び固く人影もまばらでした。

 

 

和尚は相変わらず彼岸明けにもかかわらず法務三昧の日々が続いており、花見見物は当分お預けです。さて大相撲大阪場所も今日が千秋楽! 横綱、大関不在の場所ながら声援にも力の入る取り組みが続きました。力士にとっては白黒を決める熾烈な闘いながら、スポーツ観戦は人々にとっては日頃のストレス解消のひとつともなっているようです。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870