7月, 2016年

第1078話

2016-07-31

             yjimageyjimage2NVV9FWUyjimage

熱波が日本列島を覆い尽くしているようです。長期天気予報では今年の夏は猛暑となるという事でしたが、まさしくその通りで連日34℃近い気温が続いています。外に出るのも億劫になりがちで終日堂内に居ては運動不足が避けられません。熱帯夜が続いているため当然の如く寝不足も続いています。何か元気の出るお話がないものかと模索してみますが、やはり埒があきません。一昨日から始まった夏風邪もここに来てこじらせてしまい、如何ともし難い状況となっています。

DSC09391 (375x500)

家屋解体工事のようす

DSC09395 (375x500)日中友好の朝顔 次々と開花しています

今日は日曜日という事で職員はカフェに専念していましたが、和尚は休息をもらってゴロゴロの一日。これじゃいいブログも書けません。午前中には西野様がお見えになり色々歓談しましたが、その後は敢え無くダウン! 最近はどうもダウン回数が増して来たような感じがします。最早、年齢の事を申す言い訳はしません。ただ休息が必要なだけなんです。

DSC09387 (500x375)

西野様とともに

「夏バテ」なる言葉が存在しますが、そもそもこの「バテル」の語源も「疲れ果てる」から来ているらしく、「もうバテバテ!」なんて言葉を耳にしますと本当に疲れてしまいそうです。夏バテを解消しようと近くの食堂屋さんから「ウナ重」を取り寄せて頂いたもののさっぱり効果なし。エーイ!こうなれば開き直るしかないとスクワットを試みれば腰にギクリときてこれまた「年寄の冷や水」の様相。やはりゴロゴロしているのが夏バテ解消に一番効果が有ったようです。嗚呼!なんというブログなのか!実に情けない! どうか皆様お許しください。和尚も人間ですからね。ハックシュン!! 友峰和尚より

第1077話

2016-07-30

DSC09385 (375x500)

本日は野町少林寺、先住職様7回忌の法要が午前10時より厳修されました。平成22年の8月に86歳で遷化されましたが、生前には色々な武勇伝を拝聴したものでした。奥様も今年86歳になられたそうですが、老骨に鞭打って今尚少林寺の法灯を守っておられます。和尚は金沢三か寺を兼務並びに代務して6年目を迎えています。月日の過ぎゆく早さに驚きながらも最近では檀信徒方々との交流も一層深まって来ており、法縁に感謝しています。

DSC09380 (500x375)

このところの猛暑続きで体調を整えるのが難しい状況下での法務の遂行となっています。今日なども法要終了後の墓参の時にはジンジンと照り付ける太陽の日差しが頭に食い込んでくるようでした。皆様に於かれましてもくれぐれも熱中症には御注意頂きたいものです。午後からは来客方々との接客に集中しましたが、お寺の中はクーラーがよく効いていて快適な温度の中で歓談することが出来ました。小さな寺院だからこその特典なのかも知れません。

DSC09383 (500x375)

庫裡では今日も工事が続いていました。お盆に向けて急ピッチで進められています。8月は旧盆の月、大安禅寺はこれからがお盆供養の本番を迎えようとしています。和尚も益々体力との戦いが求められているようです。いよいよリオ・オリンピック目前です!!頑張れ日本!!負けるな和尚! 友峰和尚より

第1076話

2016-07-29

今日はハプニング多発の一日でした。猛暑と重なって体力的にもハードでしたが、楽しい事もありました。午前中一番のお客様は㈱松浦建設の吉田専務と東野さんが卑山書院修復の件で来られましたが、久しぶりの御目文字となりました。打ち合わせ後は境内周辺に除草剤を散布しましたが、散布中に茶毒蛾の木に触れてしまい瞬時に腕がミミズ腫れとなる始末! 痛いのなんのって! 電気が走るような痛みでした。今日はまたお客様の多い日ともなり、接客の合間をぬって台所方のお手伝い、そして大安禅寺職員の皆様! 午後からは吉田君が弟さんと一緒に寺カフェを訪ねてくれました。

DSC09378 (500x375)

吉田君は学生時代、アルバイトで大安禅寺に来ていて本当に久しぶりにお会いしましたが、喜んだのは8月のお盆休みにカフェのサポートをして下さるとの事。それにしても素敵な御兄弟でした。所謂イケメン兄弟!! ハプニングは他にもまだまだありましたがとても申せません。気温が上昇すると色々な事が起きるものですね。夕刻にはどうやら収まって、何事も無かったようにいつもの穏やかなカフェとなりました。昨日の夜が熱帯夜となった為、睡眠不足と夏風邪気味で今ひとつの調子でしたがなんとか無事に一日終了できました。おかげさまです。有り難うございました。友峰和尚より

第1075話

2016-07-28

DSC09366 (500x375)

流石に今日の暑さには閉口したものです。「うなぎ登り」という言葉が有りますが、まさにその言葉の如く午前中から一気に34度まで上昇し、その後夕刻になっても気温は下がらずどうやら今日は熱帯夜を迎える羽目になりそうです。そもそもこの「うなぎ登り」の語源ですが、「鯉の滝登り」とか「アユの川登り」などは涼しさを感じますが、流石に「ウナギの登り」となると、勢いを感じるのは自分だけでしょうか?ぬるぬるとした胴体をくねらせながら力強く登っていく姿から気温の上昇に例えられたに違い有りません。金沢市内もアスファルトからの反射熱で実際にはもっと熱いのかも知れません。ずいぶん辛抱してきましたが、たまらず電気屋さんに電話して自室にクーラーを取り付けてもらう事にしました。30度を超える室内に有っては最早、扇風機も用をなさないようです。参った参った!

DSC09373 (500x375)

その暑さの中、寳勝寺の工事も順調に進んでいるようです。このところの日中関係が心配されますが、大安禅寺そして寳勝寺で育てられている日中友好の朝顔は美しい花遍を開きながらどちらもすくすくと育っています。赤紫色の朝顔の大きな花びらを鑑賞しているとしばし暑さを忘れるほどです。

DSC09369 (500x460)

DSC09368 (500x375)

これからどんどん咲いていきますので是非見に来て下さい。ブログを毎日見て頂いている皆様に、朝顔の可憐な姿と涼しさをお届けしたいと思います。友峰和尚より

旅行本の取材のようす。

2016-07-27

DSC09304 (375x500)

鉢植えの天蓋百合が開花

本日は、旅行誌「まっぷるマガジン」に寳勝寺と寺カフェを掲載して頂けるということで、その写真撮影と取材を頂きました。

DSC09359 (500x375)

寺カフェの事やお薦めメニューなど、住職と歓談される担当者の方。以前、お客様として寺カフェをご利用くださり、住職ともお会いになられたのが御縁で、今回の掲載をご提案下さいました。本当にありがたいことです!

DSC09364 (500x375)

室内や外観、御品の撮影とともに、住職のお写真も撮影されました。

今年9月頃に全国で発売される「まっぷるマガジン金沢」に掲載されるそうです! 本日は丁寧な取材をして頂き、誠に有難うございました。本が出版された折には改めてご紹介させて頂きますので、皆様是非ご覧になって下さい。

7月27日、家屋解体工事のようす。

2016-07-27

DSC09307 (375x500)

霊苑改葬工事に伴う新規購入土地の家屋解体工事ですが、一昨日、屋根瓦が外され、隣家と接していた壁の撤去が進んでいます。

DSC09342 (500x396)

現場監督の方に進捗状況を確認されている住職

DSC09348 (500x375)

写真左側に見える青灰色の壁は、隣家のものです。

DSC09346 (500x375)

作業員の皆様と、かつての寳勝寺霊苑の境界を推察され、お話しされている住職。(画像の左に見えている瓦屋根が、寳勝寺です。)

DSC09344 (375x500)

解体は順調に進んでいるとのことでした。工事の進捗状況はまたこちらのページから御報告させて頂きます。

今夏も、日中友好の朝顔が咲き始めました!

2016-07-27

DSC09338 (375x500)

7月27日、午前8時です

七月も残りわずかとなりました。日に日に陽射しが増し気温も上がる中、寳勝寺の境内では「日中友好の朝顔」が日々成長しています。そして今朝、待望の第1番花が咲きました! 濃い紫紅色の中に透き通るような清々しい透明感、大輪の見事なお花です。

DSC09334 (375x500)

DSC09337 (500x297)

あちらの壁、こちらの壁、本日全部で五輪開花しました。これから次々と、九月中頃まで咲き続けることと思います。

DSC09340 (500x318)7月初旬に植えた朝顔、こんなに成長しました。これからもっと大きくなります。

 DSC09303 (500x375)

山門前では、蔓がネットに添い始めたばかり。

DSC09341 (375x500)

緑がまぶしいです!

DSC09335 (500x375)

第1074話

2016-07-27

DSC09350 (500x375)日中友好の朝顔が咲き始めました

DSC09354 (500x375)寳勝寺にて

アメリカ・ミシガン州からのお客様を迎えて、昨日に引き続いての歓談の時間となりました。それにしても今日のヤフーニュース見出しには驚きました!「仏教会テロ 警察監視下での襲撃!!」でした。ついに日本の仏教会にもテロが生じたと早合点したものでした。本当はフランス教会での事件でした。それにしましても日々に伝えられる世界中のニュースは悲惨な事件ばかりですから、自然と心も影響を受け沈痛な面持ちになります。唯一、久しい友人と歓談している時が心も落ち着くものです。

DSC09338 (375x500)

IMG_0112大安禅寺にて

このところ頻発する残虐無比な事件に対し、一個人としてどのように対処すべきか? の自問自答の中で生まれる回答はやはり「縁起の法」を思います。「縁起の法」とは、他人事とはせずに常に自分の事として事件を捉え、注意深く自省の念をもって思慮することです。自分の心深きところに潜んでいる煩悩妄想との対話でも有ります。事件との因縁はいったい何処にあったのか、己事究明が必要かと思います。仏教に於いて、人間には108の煩悩が有ると言いますが、現代社会にあってはより複雑多様化した煩悩が新たに生まれ始めているようです。本来、我々は無限の煩悩の中に尊い命を頂いているのかも知れません。周りの人々との結びつきをもう一度見直して、辛抱強く衆生縁を広げて行かねばならないと思われます。自分に出来るところから、少しずつでも「報恩」「謝徳」の仏縁を結んでいきたいと願っています。友峰和尚より

第1073話

2016-07-26

DSC09330 (375x500)

寳勝寺霊苑改葬工事に関連しての家屋解体も順調に進んでいます。そんな中、本日は横浜より先祖墳墓の縁者の方が来られ、今後の改葬についての説明と打ち合わせをしました。昨日は京都・大本山妙心寺宗務本所に出向き、改葬工事に伴う許可申請書類を提出して来たわけですが、許可が下り次第、本格的な墳墓の御骨上げ供養を始めていきたいと思います。

DSC09325 (500x375)

DSC09328 (500x375)

御先祖の墓前にて

最近、世界中で凶悪な事件が頻発していますが、今朝方のニュースでは日本国内でも連鎖するように信じられないような事件が起きています。人類の長い長い歴史の中でも異質の事件が多いように感じます。また、新たに「ポケモンGO」なるゲームが話題を呼んでいますが、どうやら電子社会の進む中では手の打ちようが無いようです。先祖の恩を想う心が大切だと説いてみたところで、バーチャル時代に有っては極めてアナログ思考としか捉えられなくなっているのかも知れません。そう言えば、京都駅の構内でも歩きスマホの方を多く見かけましたが、それに伴う事件事故が多発しているようです。どうやら何もかもが仮想体験の世界へと移行しているようです。夕刻よりアメリカ・ミシガンより和尚の友人が訪ねてきました。こちらは楽しい現実思考の時間を過ごすこととなりました。友峰和尚より

第1072話

2016-07-25

IMG_7967

京都・大本山妙心寺、宗務本所での「僧侶育成審議会」に出席しました。久しぶりの京都でしたが、盆地独特の、身体にまとわりつくようなねっとりとした暑さには参りました。観光シーズンとあって京都駅は人・人・人で溢れ、波が押し寄せてくるような感覚で、汗が背中を滴り落ちる始末。会議場もそれほどエアコンは効いておらず、我慢の時間が過ぎて行きました。

IMG_7969

会議の内容はさておき、役職に就いてから本山に来ることが多くなり、学生時代の頃が懐かしく思い出され大変喜んでいます。全国から集まっている役員住職との交流は有意義なもので、大切な情報交換の機会でも有り、会議終了後の仲間との歓談も楽しみの一つとなっています。本当に、ところ変われば何もかもが違うようです。

IMG_7965

寺院の形は似ていても場所が変われば法務の内容も遂行の仕方も違っていて、住職間の交流ほど重要なものは有りません。また本山には全国の寺院からの色々な問題が寄せられている為、それらすべてが勉強になります。京都観光をしたい気持ちは山々なれど法務は山積みの為、ここんところも我慢我慢!会議は明日も続きます。友峰和尚より

« Older Entries

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870